薬剤散布

■ 植木の健康は薬剤散布で守ります

庭木は常に害虫から狙われています。
特に毛虫の中にはチャドクガの幼虫には要注意! 毒を持っており、庭木にとっても人間にとっても有害な存在です。

冬の間に薬剤散布を行なうことで、春先からの害虫の大量発生や病気を予防することが可能。
春先から秋にかけても継続的に薬剤散布を行えば、より高い効果が得られます。

樹木に合わせた薬剤の選定は難しく、間違った薬剤では高い効果を得ることはできません。
薬剤散布は造園のプロである私どもにお任せください!

■ 薬剤散布の目的

薬剤散布の目的には大きく分けて2つあります。
一つは病気の予防、もうひとつは害虫発生の予防です。
私どもでは、これらの薬剤散布はまず冬から春先にかけて行なうことをオススメしています。

○ 病気の予防

葉に斑点ができたり、変色したり、しおれたりという症状があれば病気のサインです。
剪定や薬剤散布で対策できる場合もありますので、まずはご相談ください。

ウイルスや菌によって病気になった植物をそのまま放置しておくと、他の庭木に感染することがあります。
病気の進行度や症状によっては最悪の場合、処分することになる可能性も……。

お客様にとっては愛着のある大事な庭木。処分するようなことにならないように、早めの薬剤散布で病気を予防しましょう。

○ 害虫発生の予防

害虫は主に3月から9月にかけて発生し、特に7月から9月にかけては大量発生しやすいです。
冬から春先にかけて薬剤散布すれば、この時期の大量発生をある程度予防することができます。

特に毛虫の中にはチャドクガの幼虫など毒性を持つものもあり、庭木にとっても人間にとっても有害な存在。
害虫の大量発生を予防する意味でも、病気を予防する意味でも薬剤散布を徹底しましょう。

【電話番号】 072-649-1239 ※営業電話はご遠慮ください
【定休日】 不定休
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 北摂エリアを中心に近畿圏内

一覧ページに戻る